サプリメント、健康食品、広く浸透しています。
昨年の市場規模は、3兆2千億円という調査結果もあるくらいですから、
大きな市場であり、多くの方が愛用しているということなんでしょう。
そんなサプリメントを使用して、肝機能障害が起こるケースがあることが
多数報告されているようです。
原因は特定できていないようですが、複数のサプリメントを併用することで、
何らかの障害を及ぼすことがあることが明らかになっています。
加えて、大量摂取しているケースでも肝機能障害に及ぶことも報告しています。
そして、サプリメントは製造工程の課程で、不純物が紛れ込んでいるのではないかと
推測する医師もいます。
かく言う、私も以前は、サプリメントを摂取していました。
蕁麻疹に良い、身体に良いと言われるものは、大抵トライしたものです。
ですが、蕁麻疹を克服すると決めてからは、徐々に減らし、今は一切摂っていません。
日常の食事をしっかりことに根幹を置いていますから、サプリメントよりも、
食事の充実を図ることに気を配っています。
結論を申し上げれば、サプリメントも薬同様に使い方次第と言うことだと思います。
蕁麻疹に効く、アレルギーに効く。
試したくなります。
その時に、一歩下がり、冷静に本当に必要なのか?と考えることも大切ですし、
医師から処方されている薬があるならば、医師に相談することも肝要でしょう。
よかれと思った行為が最悪の結果を生み出さないように、サプリメント使用にも
注意を払いたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿