慢性蕁麻疹を克服していくために、
まず取り組んでいったのが、食生活の改善である。
いろいろ書籍を読み、いろいろな講演を聴きに行き、
実践できる食生活改善方法を検討していた。
その中で、やはり問題として考えられたうちの
一つが冷たいものの摂りすぎと糖分の過剰摂取であった。
寒冷蕁麻疹を発症した頃から、医師から冷たい飲み物や
アイスクリームのような冷たい食べものは身体を冷やすので
避けた方が良いと言われていたが、因果関係が分からない部分も
あり、放置していた部分もあったが、やはり、冷たいものを
摂りすぎると良くないという結論に達し、やめてみた。
そして糖質は、ごはん、パン、麺類をはじめ炭水化物が大好きと
いう部分もあり、それを改善するために、主食の改善に取り組んだ。
それは、雑穀米を食べるようにした。
白米と麦を1:1にして食べるようにした。
麦は体質にあったようで(麦がダメな人も多いのでこの点は注意)
繊維質がたくさん摂取でき、体調も良い方向に向かっていた。
まず、つめたいものを避ける、雑穀米にする。
この二点からスタートして徐々に生活を変えていった。
0 件のコメント:
コメントを投稿