その昔、インターネットがまだ普及して間もない頃、
23:00から始まるテレホーダイの時間帯になると、
一気に混み合ってページの読み込みが異常に遅くなるということは、
日常茶飯事でした。
その頃、検索チャンピオンみたいな企画もあった時代でした。
どれだけ早く目標の情報源に到達できるか?
現在も、それは変わらないというよりも、検索キーワードをうまく使わないと
目指した情報源への到達が難しいことも事実です。
私もこのブログを立ち上げるにあたり、慢性蕁麻疹で悩んでいる多数の方に
少しでもお役に立てるように、最低限の工夫はしております。
たまに、私自身もあーこれは参考になるなぁと思うサイトでも、
キーワード設定やタイトルや見出しがしっかり設定していないと、
優良な情報でありながら、検索順位が下位ということもあります。
どういった情報を入手できるかは、慢性化し、難病化した蕁麻疹を
根治するには、不可欠な要素とも言えるでしょう。
例えば、私自身は、麦も米も大丈夫ですので、玄米を推奨していますが、
玄米がダメという方もいらっしゃいます。
そういった方の場合は、また違った情報を入手する必要があります。
また、記載されている情報が、本当にあなたにとって役立つものなのか?
根拠はどこにあるのか?など情報を精査する能力も不可欠です。
自分自身も、インターネットがなかったら蕁麻疹を克服できなかったと思います。
インターネットである方との出会いがあり、その方から頂いた情報をもとに、
いろいろ試行錯誤していく中で、克服する手だてを見出しました。
そういった自分ですので、少しでも自分の経験を、あなたの克服体験の一助になれたら
本望です。
0 件のコメント:
コメントを投稿