2011年10月1日土曜日

野菜だけで病気を治す

激動の2011年も残り3ヶ月となりました。

残り3ヶ月、慢性化した蕁麻疹で悩んでいらっしゃる方にとって

一筋の光明を見出せるように、ヒントをお送りして参ります。

そのヒントの一つがこちら

野菜だけで病気を治す 石原 結實 廣済堂出版



言わずと知れた『しょうが紅茶』の石原医師の野菜を使った

養生についての啓蒙書です。

こちらの本に、血液の汚れた場合に体が示す治癒反応という4項目の一つに

発疹

蕁麻疹は、血液を浄化するための自浄作用とされています。

その他に、炎症、動脈硬化、高血圧、血栓、出血、結石、ガン腫があります。

蕁麻疹が出るということは、それだけ血液に汚れが生じているということなんでしょう。

ここでポイントは、蕁麻疹を薬で抑えると、血液の汚れは体内に蓄積されたままです。

その血液の汚れが、蕁麻疹が出なくなると、浄化ができなくなりますから、

今度は、別の症状、動脈硬化、結石、高血圧になる可能性があるということです。

つまるところ、慢性蕁麻疹の主たる原因となる血液の汚れそのものを、

浄化、解毒することが大事なことが分かります。

私のように、たまねぎ、しょうが、海藻、きのこにこだわっていく方法もありますし、

いろいろな野菜を組み合わせる方法もあります。

ぜひ、一度、お読みになって毒を溜めない生活を構築するヒントとして下さい。

おすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

スポンサードリンク

スポンサードリンク