自分の持っている携帯電話の充電池に不具合が生じたようです。
KDDI、発熱などで携帯電話「W52CA / W53CA / HIY01」のバッテリを交換
確か4年以上前に機種変更したもの。
時間が経過してみないと分からないものだと痛感させられました。
これは蕁麻疹においても同様に思えるところが多々あります。
自分が良かれと思ってやってみたことも、数年経ってみたら、
逆効果であったというケースが起こる。
一旦収まったものの、蕁麻疹以外のアトピー性皮膚炎やぜんそくなどの
アレルギー症状が起こるアレルギー・マーチに陥る。
はたまた、高血圧や糖尿病などになる。
などなど、いろいろなことが起こりうるものです。
そんな状態に陥るのは、非常に苦しいことです。
出来る限り回避したい、誰しも思うところです。
そう考えると、導入時に出来うる限り検討した上で、
取り組むべきでしょう。
と言っても、人間が行っていることですから、
トラブルが生じるのはつきもの。
そんな時、あわてずにしっかり事実を把握し、対処することが肝要です。
最近は、厚生労働省の指示で誇大広告が規制されているものの、
かなり大げさな表現がまかり通っているのも事実。
まず、本質を見定め、数年経ってからトラブルにならないように、
配慮していきたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿