2011年9月30日金曜日

タイムラン

SNS。

世界的なムーブメントとしては、facebookなんでしょうか。

小生も少なからずやっておったりするのですが、

新機能のタイムラインを発表しました。

自分史を写真をまとめて表現すると言うことなんですね。

このあたり、自分の場合どうしたものか?

と思うと、以前にも書きましたとおり、入院時や蕁麻疹が出たときの

写真は一切撮影していないため、蕁麻疹をタイムライン化することは

不可能といえます。

と言いつつも、蕁麻疹でお世話になった病院、医院へ過去の診断書を

書いて貰ってアップするという方法もあるのかなぁとも。

まぁ、それはやることはないはないでしょうが、自分を振り返ることも

大事なんだなぁと改めて感じ入ったfacebookの新機能でした。

実際、自分もこのブログを始めてから、蕁麻疹というものに改めて

自分とは切っても切り離せないものであったことを痛感しております。

ブログですと、時系列が分かりにくかったりするので、また、違った形で

蕁麻疹との葛藤を分かりやすく書き記せたらと検討中です。

いま、蕁麻疹で悩んでいらっしゃるあなたも、必ず克服できるはずです。

医者に完治を見放された自分からも熱く応援させていただきます。

諦めず、治るように改善していきましょう。

ファイト!

0 件のコメント:

コメントを投稿

スポンサードリンク

スポンサードリンク