インターネットの発達で何が一番便利になったか。
と言われれば、やはり書籍の購入でしょうか。
なぜかと言いますと、自分が読みたいマニアックな書籍はまず大型書店にも
在庫がないケースが大半で、購入しようとすると、取次店経由で2,3週間待ちは
当たり前の世界でした。
ところが、amazonの出現により、そういった本でもすぐに手元に届くように
なりました。
非常に便利になったなぁと思う反面、食わず嫌いになっていかな?
という面を感じることがあります。
もっと自分が得たい情報、知りたい情報があるのではないかと。
確かにインターネットで検索すれば良いだろうと言うことですが、
細かいところまで確認できませんし、本当に必要かは手に取ってみないと
分からない部分もあります。
そこでたまに敢行しているのが、大型本屋の散策です。
これもあえてコーナーを限定せず、ほぼ一周します。
良い散歩になるという副産物もありますが、意外なところに、
これはという本と出会えることがあるからです。
ある意味では、大いなる無駄かも知れません。
時間の浪費という部分を考えると。
しかし、そういった無駄から得るヒントというのも多くあります。
いろいろな情報から、また、もっと楽に慢性蕁麻疹やアレルギー体質を
改善する手だてを得ることもできるのではと行動しています。
年齢も年齢ですので、柔軟な思考を持ち続けるためにも、
無駄かも知れませんが、一歩踏み込んでいろいろな本や情報に接していきます。
それを自分の中に落とし込み、慢性蕁麻疹でお悩みの方が改善する一助になれればと
トライする日々を続けたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿