健康のため、野菜を食べる習慣がある人。
ない人よりは、はるかに良いでしょう。
まったく食べないという人もかなりいる様子。
一概に食べないからダメとは言い切れませんが、
所謂、栄養学的には、野菜を食べないとやはりあまり
よろしくないと思われます。
と言っても、慢性化した蕁麻疹を攻略していくためには、
注意が必要なモノが沢山あります。
その一つが、生野菜です。
なぜ?
と思われたあなた、そうです、その反応が普通です。
野菜を食べるんだから、良いんじゃないかと。
何がいけないのかというと、野菜といえど、冷たいまま
食べることは胃腸に負担を掛けます。
また、市販のドレッシングやマヨネーズには油脂分がたっぷり
含まれています。
これでは、野菜を食べるというよりも、油を食べているのと変わりがない
状態になっています。
ですから、古来、日本では、漬物という形で、塩分で野菜に含まれる水分を
締めて、身体の冷えを最小限に収まるようになっています。
とくに、冬場に、身体を冷やす効果がある野菜をたくさんに食べると、
むしろ体調が悪化してしまうことも考えられます。
生野菜を食べるなら、ご自分で漬けた漬物がベストと言えますが、
どうしても生野菜を食べるのであれば、ドレッシングもご自分で作られたり、
お醤油や塩で食べるのも一つの方法でしょう。
慢性蕁麻疹を克服するには、少しの工夫の積み重ねが重要になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿