2011年8月9日火曜日

冷静なる対応を。

収束の見込みが見えない福島第一原発。

どうにか早く収束して欲しいと思うのは私一人ではないはず。

そんな中、また、古米の買い占め騒動などが起こりつつあるという話を散見します。

今のところ、完全に売り切れている様子は近所ではありませんが、

米不足の心配もあり、買い占めという行動に走る人が増える可能性が感じます。

しかし、冷静になってみると、そんなに毎日ご飯食べていますか?

けっこう、パンやうどん、パスタなど粉食をされている方が多いように思えます。

ところが、以前あった冷夏による米不足の際にも、急にお米が恋しくなるのか、

騒動気味な動きが散見されました。

安全なものを食べたい。

誰もが思うところです。

ですが、完全に体に負荷が掛からない食品は皆無に近いのが実状です。

農薬、食品添加物などを避けては通れないのが現代社会です。

当然ながら、少しでも安全なものを口にするように、工夫することは大切ですが、

パニックを起こすようなことは避けたいものです。

そういった不安もストレスとなり、あまりアレルギーには、良いものではないと感じます。

最後に、もう一度。

慌てないで下さい。

有事こそ冷静に対処することが肝要です。

その心持ちこそ、慢性蕁麻疹、アレルギー体質克服には不可欠と感じます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

スポンサードリンク

スポンサードリンク